Huawei Ascend Mate7 購入そして液晶割れ。その修理の顛末
Huawei Ascend Mate7 購入そして液晶割れ。その修理の顛末
Ascend Mate7を購入して数日後、雨の中で取り出そうとして手からポロリと落ちました。手帳型のケースをつけていたので安心をしていましたが、あっさりと割れてしまいました。
おそらくは角から落ちて衝撃で割れたと思いますが、角の削れかたを見ると手帳型のケースは役に立たない落ち方をしたようです。購入して数日の為に修理を諦めることもできず、ネットで調べましたが同じような事例の方はいませんでした。しかし無問題というショップで部品の取り扱いがあることが分かったので連絡をしたところ
MOUMANTAI
Huawei Ascend mate7
フロントパネルASSY パーツ代 12,500円
技術料 3,240円
という返答をいただくことができました。自分で分解を考えましたがネット上では分解の方法も見つけられず、技術料も安かったため依頼をしました。まず、故障品を先方に送り修理完了後に代引きにて返送ということでお願いをしましたが部品の在庫があったためか4日程で手元に戻ってきました。フロント交換ということで角の削れば部分まで含まれるとラッキーだと思っていましたがどうやらそこは別部品のようでした。とりあえず安価にて修理が完了したため安心しました。同じように割った方がいるかもしれませんので参考としてメモ書きとして残しておきます。金額は現時点のものなので変動する可能性もあります。
参考リンク
Ascend Mate7 ホーム画面変更
Huawei Ascend Mate7のアップデート Lollipop Android5.0?
AscendMate7のアップデート(Android6.0)
海外版 Huawei Ascend Mate7 lollipop アップデート情報
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません