Planet ComputersからAstro Slideの進捗状況
Planet ComputersからAstro Slideの進捗状況についてのメールが届きました。
以下は原文の英文です。
以下は日本語翻訳したものです。
親愛なるアストロバッカー!
こちらがアストロキャンペーンのニュースです。
これで、カメラセンサーコンポーネントの選択が完了しました。Astroは、デバイスに高品質のカメラ画像を提供するために48MPソニーカメラセンサーを選択しました。
5Gプロセッサの選択とライセンスに関してMediaTekとの話し合いを続けていますが、これによってPCBコンポーネントの初期配置を妨げることはありません。
過去数週間のコンポーネントの選択と最終的な配置の主な課題は、すべてのコンポーネントを目的の位置に取り付けながら、デバイスの厚さをできるだけ薄くすることです。
重要な課題は、電話の全体的な厚さを増すことなく、かなり深い48MPソニーカメラセンサーをAstroのベースに配置することでした。
また、指紋センサーの配置。Astroの全体的な厚さを増加させないために、指紋センサーをAMOLED画面の下ではなくデバイスの端に配置することを選択しました。
Astroの最終的なデバイス厚スタックの完成が近づいており、来週の終わりにAstroの機械コンポーネントスタックの準備が整うと予想されます。
つまり、サンプルコンポーネントの作成にすぐに進むことができます。
宜しくお願いします、
チームアストロ
というメールが届きました。
わざわざメールを送ってきて遅延です、不具合ですってのもないとは思いますが、このメールを見る限りは順調なようです。
そしてこのメールで嬉しいのが、スマートフォン本体の薄さにこだわってくれているということです。
やはり普段使いを目的とするスマートフォンなので、いくらキーボード付きでもあまりに分厚いのは使い勝手が悪くなるのでこの情報は嬉しいところです。
まだプロトタイプも完成していない状態ではありますが、来年の3月には発送予定なのでいまから楽しみです。遅延がないことを祈ります。
Posted by sinmoble
関連記事

SoftBank版のiPhoneやiPadで使えるb-mobile S
DocomoからiPhoneが出なかった数年前には、いかにSoftBank版のi ...

WindowsPhone(Lumia640レビュー②)
WindowsPhone(Lumia640レビュー②) Lumia640が到着し ...

GeminiPDAでiiJmioのeSIMを登録しましたが、eSIMでデータ通信できるようになるまで設定で迷った話
GeminiPDAでiiJmioのeSIMを登録しましたが、eSIMでデータ通信 ...

iTuneをインストールしないでiPhoneでインターネット共有をする。
iTuneをインストールしないでiPhoneでインターネット共有をする。 iPh ...

ZTEの2画面スマホM Z-01Kが恐ろしく買いやすい値段になっている件
ZTEの2画面スマホM Z-01Kが恐ろしく買いやすい値段になっている件 最近流 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません