目次
ミニスマホの時代が来た!
私の中でAppleは正義で世の中のトレンドを引っ張るべき存在です。そんなAppleが大型化、ファブレットの流れに終止符を打つかもしれません。
最新のiPhone iPhone SE / iPhone 6s /iPhone 5s 仕様比較
iPhone SE |
iPhone 6s |
iPhone 5s |
|
---|---|---|---|
プロセッサ | Apple A9 + M9 モーションコプロセッサ | Apple A9 + M9 モーションコプロセッサ | Apple A7 + M7 モーションコプロセッサ |
メモリ | 未発表 | 2GB | 1GB |
ディスプレイ | 4インチ コントラスト比800:1(標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
4.7インチRetina HD コントラスト比1400:1(標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
4インチ Retina HD コントラスト比800 :1 (標準) 最大輝度 500cd/m2 (標準) |
画面機能 | Multi-Touch | 3D Touch+Taptic Engine デュアルドメインピクセル |
Multi-Touch |
画面解像度 | 1136 x 640 | 1334 x 750 | 1136 x 640 |
PPI | 326 | 326 | 326 |
ストレージ | 16 / 64GB | 16 / 64 / 128GB | 16 / 32GB /64GB |
背面カメラ | 12MP iSightカメラ (1画素1.22ミクロン) |
12MP iSightカメラ (1画素1.22ミクロン) |
8MP iSightカメラ (1画素1.5ミクロン) |
動画撮影 | 4K/30fps 1080p/30fpsまたは60fps Live Photos |
4K/30fps 1080p/30fpsまたは60fps Live Photos |
1080p/30fps |
前面カメラ | 1.2MP FaceTimeカメラ+ Retina Flash | 5MP FaceTimeカメラ+ Retina Flash | 1.2MP FaceTimeカメラ |
対応携帯電話網(キャリアによって異なる) | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A, 4G LTE | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A, 4G LTE Advanced | GSM/EDGE, UMITS/HSPA+, DC-HSDPA, CDMA EV-DO Rev.A/B, 4G LTE |
VoLTE | 対応 | 対応 | 非対応 |
WiFi | 802.11a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | 4.2 | 4.2 | 4.0 |
NFC | あり | あり | あり |
位置情報 | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス | A-GPS /GLONASS /デジタルコンパス |
指紋センサー | Touch ID | Touch ID(第2世代) | Touch ID |
気圧計 | なし | あり | なし |
バッテリー | 3G通話 14時間
3Gデータ通信 12時間 音楽再生 50時間 |
3G通話 14時間
3Gデータ通信 10時間 音楽再生 50時間 |
3G通話 10時間
3Gデータ通信 8時間 音楽再生 40時間 |
重量 | 113g | 143g | 112g |
寸法 | 123.8 x 58.6 x 7.6mm | 138.3 x 67.1 x 7.1mm | 123.8 x 58.6 x 7.6mm |
こうしてみると純粋にiPhone6Sの能力を持ったiPhone5Sです。iPhone6に機種変したユーザーが5Sに戻ったり5Sの値段が上がったということはありました。4.7インチというサイズはスマートさに欠け、携帯性に難があったということでしょう。しかしついに4インチに戻ることになりました。現状のスマホのトレンドは大型化でした。しかしここに来てAppleが道を示したことで各社方向転換の可能性が出てきました。
格安な端末ではなくて高性能な小型Android機を望みます。出来るなら現在の技術を駆使した3インチ台のXperiaMini2ぐらいが出れば最高です。すべてはAppleの結果次第です。
コメント