テレワーク時代。今買うべきノートパソコンの条件
ここ10年程の間に計16台のノートパソコンを購入した私が最近至った結論です。
といってもここ数年のPCや周辺機器の進化が凄まじいので、実際は約3年間ぐらいの実情に合わせての話になります。昔に比べると薄型PCにしてもバッテリーの使用時間が短いという欠点はなくなってきました。
外出先でもストレスなく仕事や作業ができるノートPCの条件
あくまでも私の独断と偏見です。
①Windows10
②CPUが省電力なAtomなどではなくi5以上
③画面サイズが10インチ以上(タッチパネルは12インチ以上が理想)
④キーボード付き(有線接続もしくは直接接続)
⑤軽量(1.2Kg以下)
⑥薄型
⑦カメラ付き(Web会議などの為に)
⑧Type-C充電ができる。
それぞれの理由
①Windows10
Windows10である理由は一番、通常の業務で使われているOSでありソフトの数も多くそれぞれの職場での連携を取りやすい為です。
②CPUはi5以上
CPUがi5以上であれば動画編集も可能で通常作業のストレスも軽減されます。
③画面サイズが10インチ以上(12インチ以上が理想)
ある程度の画面サイズがないと作業性は悪くなるので10インチ以上をおススメします。 またタブレットPCを購入する場合Windows10はデスクトップOSなのでAndroidやiPadも比べてタッチ操作には不向きな面があるので12インチ以上がベストです。
④キーボード付き(有線もしくは直接接続)
キーボードの件ですがBluetoothなどの無線系は周りの干渉によりチャタリングが起きたり遅延が発生することがあります。文字入力がまともにできないと多大なストレスになるのでここも重要なところです。特にマウスとキーボードがBluetooth、ネット接続がWi-fiの場合は電波干渉でまともに使えなくなったり速度が落ちたりと不具合が出やすくなります。
⑤軽量(1.2Kg以下) ⑥薄型
軽量・薄型。これはモバイルPCとして当たり前のところです。
個人的には1Kg以下の重量が理想だと思っています。以前は画面が小さくて小型で軽量というモデルが流行した時期もありました、その場合は本体が分厚い、もしくはバッテリー使用時間が短いという欠点がありました。
今の流行は10インチ上の液晶画面、薄型、軽量になってきました。画面が大きいということは作業性も良くなり、面積が大きくなった分は薄型でありながらバッテリー容量に割り振ることもできます。
⑦カメラ付き(Web会議などの為に)
新型コロナの関係でテレワークやZoomなどのTV会議に利用する可能性が高くなっています。手持ちのスマートフォンをWebカメラにする方法もありますが、最初から搭載されていた方が使い勝手が良いです。
⑧Type-C充電ができる。
昔からノートパソコンを持ち歩く際にノートパソコンのACアダプタを持ち歩くという不便さもついてまわりました。ACアダプタを持ち歩かない為にバッテリー使用時間が長いモバイルPCを持ち歩くという選択をする人もいたぐらいです。
しかし今ではType-Cでノートパソコンやタブレットを充電するという方式も出てきました。Type-Cはスマートフォンなどでも利用されている一般的な規格なので,共用することで荷物を減らすこともできます。
まとめ
スターバックスなどに行くと比較的MacBook系を使っている人を多く見ます。なんせ林檎マークが光っているので一目瞭然ですから(笑)
MacBook系はブランド的なイメージもあり好んで使っている人も多いですが、モバイルワークにも向いているのも確かです。上に書いた条件をほとんど満たしています。欠点があるとすれば値段が高いことでしょうか…
個人的に価格と性能を考えるとMacBookかSurfaceがベストな選択だと思います。MacBookなら林檎マークとブランドに価値を感じる人、Surfaceならタブレットの携帯性とペンができることの便利さを求める人向けだと思います。
ただ型式が古いものであれば、ある程度の性能を持ちながら値段はかなり下がります。
安くMaccBookAirが欲しい場合
MacBook Air 11インチ MC968J/A Mid 2011【Core i5(1.6GHz)/2GB/64GB SSD】
32,800円(税込)
MacBook Air 11インチ MD711J/A Mid 2013【Core i5(1.3GHz)/4GB/128GB SSD】
46,800円(税込)
安さで定評のあるイオシスなら色々なモバイルPCがかなりお安い値段で手に入ります。今まで利用した限りでは商品ランクはかなり信用できます。むしろ他より厳しめの査定をしているんじゃないかと思います。
安くSurfaceが欲しい場合
Surface Pro3 QF2-00014 【Core i5(1.9GHz)/4GB/128GB SSD/Win10Pro】
32,800円(税込)
Surface Pro 2017年モデル FJX-00031【Core i5(2.6GHz)/8GB/256GB SSD/Win10Pro】
64,800円(税込)
SurfacePro3の次にSurfacePro5をおススメしているか理由なんですが、どうやらSurfacePro4はディスプレイに何らかの不具合があるようで経年劣化で症状が出ている個体があるようなので避けました。リコールで対処されているようですが、未修理のものがありそれの不具合が出ている個体があるようです。そして今ではその不具合には修理対応してもらえません。
コメント