iPadにiOS15を入れてみたらものすごく便利になりました。
![](https://sinmoble.com/wp-content/uploads/sinmoble0459.jpg)
9月22日にiOS15がダウンロードできるようになり我が家の第5世代iPadにもiPadOS15をインストールしてみました。以前iOS141が出た時にはマウスが使えるようになるということで期待して待っていたんですが、iOS15では特に希望する機能がなかったので今回はアップデートをしないつもりでした。しかしネットで情報でiOS15を入れた人からは便利機能がこんないあると良い事ばかり聞くことになったので方針を変えてインストールすることにしました。
※最新のOSは不具合などがでることがあるのでiOS15を入れる際は自己責任でお願いします。生活に直結するメイン端末のiPhoneには様子見をおススメします。
iOS15の目玉機能
マルチタスク
![](https://sinmoble.com/wp-content/uploads/sinmoble0470.jpg)
iOS15からマルチタスクに対応しました。これはモバイルOSとしてはかなりの進化でデスクトップOSのように自由にアプリを切り替えられるようになるのでかなり便利になります。
Face Timeの進化
![](https://sinmoble.com/wp-content/uploads/sinmoble0469.jpg)
FaceTimeはAplle端末だけの機能でしたがiOS15からFaceTimeリンクを送信することでもAndroidユーザーやWindowsユーザーも参加できるようになりました。
プライベートリレー
![](https://sinmoble.com/wp-content/uploads/sinmoble0467.jpg)
![](https://sinmoble.com/wp-content/uploads/sinmoble0468.jpg)
この機能はiCloud+に含まれる為に月額\130円必要ですが、VPN接続でIPを隠し匿名でブラウジングできるという素晴らしい機能です。完全に匿名性を維持する為にキャリア側からもどこに通信しているかが分からないレベルのものです。
※この機能を使うと楽天モバイルのRakuten Linkアプリで本来は減少しないはずのデータ容量が減少するらしいので注意してください。楽天モバイルユーザーはオフにするほうが良さそうです。
まとめ
iOS14ではマウスが使えるように大幅に便利になりました。iOS15はそこまでの目玉機能がないと思っていましたが実際に使ってみると様々な機能が追加されていて今までiPadで不便だと思っていた部分がかなり改善をされています。iOS 15には、iOS14のときのような大幅な変更はありませんが色々なアプリ・機能に新機能が追加されており、従来より使い勝手が大幅に向上しています。出たばかりは不具合もあると思いますがiPadの場合は積極的にアップデートしてもいいと思います。
コメント