Astro Slide 5Gで初期不良発生! SIMトレイの装着忘れでSIMトレイが届くまでの話
Astro Slide 5Gで初期不良発生の始まり
Astoro Slide 5Gが5月10日到着予定ということでGW明けかと少しがっかりしながら待っていましたが、予定よりかなり早く5月5日の朝に国際便で到着しました。
AstroSlide5Gついに到着ナウ
長かったなぁ😭
初期不良がないことを祈る!!!!#astroslide pic.twitter.com/aun25jSdCE— しんもばいる@MacBookAir2013にWindows11導入中。な~んも問題でないのが不思議 (@sinmobile0616) May 5, 2022
今まで初期不良にほとんど当たったことがないのですが、Astro Slide 5Gは色々と問題があったので少しだけ心配はしましたがネタとしてツイートしました。
しかし
AstroSlide5GのSIMトレイが空っぽなんですがSIMトレイは箱のどこかに入ってるんですか?
まさかの装着忘れ?#astroslide #planetcomputer pic.twitter.com/jeSrAs9r2A— しんもばいる@AstroSlide5GのSIMトレイが無事到着しました~ (@sinmobile0616) May 5, 2022
まさかまさかのSIMトレイの装着忘れです。この時点でAstro Slide 5Gを購入した人にSIMトレイはどこに入っていたかを数人に確認しましたがやはり端末に取り付けられていたということで数人から返答をいただきました。
まじか!初期不良か!
今後の対応
とりあえずここから取れる手段は
➀TwitterのDMで連絡する。
②indiegogoのコメント欄に記入する。
③PlanetComputersの公式サイトからへメールする。
この3つですのですぐに行動しました。
公式TwitterアカウントへのDM
午前11時にDMを送り午後19時に返信が返ってきました。内容は以下の通りです。
「こんにちは。メッセージとAstroSlide5Gキャンペーンのサポートに感謝します。カスタマーサービスチームに直接hello@planetcom.co.ukに電子メールを送信すると、SIMトレイの問題をできるだけ早く解決できるようになります。よろしくお願いします-PC」
要点は「カスタマーサポートにメールしてね」ということですが当日中に返答が届きました。
Indiegogoのコメント欄に書き込む
AstroSlide5Gのページにはコメント欄があります。それなりに投稿されているので公式が見ているのではないかということと他にそういった人がいないかの確認の為に書き込みました。
しかし全く反応はなかったので無駄でした。15日たっても公式からのコメントはないのでここで公式に連絡を取ることはできないようです。
公式ホームページのサポートに連絡する。
hello@planetcom.co.uk
公式Twitterから指定されたメールアドレスに送信をしました。
19時30分頃にメールをしましたが午後22時30分頃に返信があり住所、連絡先などを送ってくれということだったのですぐに送信をしました。
その後の顛末
Twitterで返信があり対応してくれることを報告しましたが、やはり皆さんサポートがちゃんと機能しているのか疑っていたのがよくわかりました。中には届くまで安心できないという意見も複数ありましたが、実は私も届くまで安心できないと思っていました。
5月19日にポストに封筒が届いているのを発見しました。
ウキウキしながら開封して装着をしましたが、
「実は本体ごと不良品だったらどうしよう」
「SIMトレイの機種を間違えられていたらどうしよう」
という疑いが捨てきれませんでしたが、無事にAhamoのSIMを認識してくれました。今回、SIMトレイの挿入忘れという初期不良がありましたが報告から約2週間で到着というところでしたが海外のメーカーということを考慮すれば十分な対応だったと思います。
※後日談
今、楽天のe-SIMとahamoを入れていますが、最初にSIM1にahamoをSIM1を入れても認識をしませんでした。e-SIMはSIM2を使うということなのでおかしいとは思っていたんですが、SIMトレイの表記がSIM1とSIM2で逆になっているようです。差し替えるとちゃんと認識しました。
Posted by sinmoble
関連記事

Astro Slide 5Gを2週間使ってメイン端末にするのを諦めた理由
最初に Astro Slide 5Gが届いて約二週間。到着時にはSIMトレイの入 ...

Gemini PDAが出荷されたようです。
Gemini PDAの最初の量産が終わったようです。 ※補足 終わったというのは ...

GoogleMapがまともに使えない!コンパスがおかしい時の調整方法【Android版】
最初に スマートフォンの便利な使い方としてGoogleMapを使用したカーナビ、 ...

【Windows必須な人へ】旅行用にNrealAir等とスティックPCを利用する新モバイル環境を試しました。
最初に ここ数年、様々なモバイル環境を試行錯誤しながら旅行をしていましたが、とり ...

LINE Liteの後継になるかも。Android端末で同一アカウントを複数端末にLINEをいれる方法
LINE Liteの後継になるかも。Android端末で同一アカウントを複数端末 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません