2画面スマホLG V60 ThinQ 5G(L-51A)で使えるペン、使えないペンを調べました。
最初に
2画面スマホLG V60 ThinQ 5G(L-51A)はペンに対応しています。
片方でブラウジングや動画を見ながらメモをできるこれって2画面スマートフォンには必須の機能ではないでしょうか?
こんな感じで片側でブラウジング、片側でメモアプリを起動することができます。L-51AにはLG製のメモアプリQ+がプレインストールされています。このアプリ自体は可もなく不可もなくという感じですがメモの内容をGoogleDriveに保存できるので他のデバイスでも確認できるという最低限の機能は備えているのでそのまま使ってもいいかもしれません。
使用できるペンについて
使えなかったペン類です。
Surfaceペンの場合
Surfaceのようにペンで書き込むことができるならSurfaceペンを使えるんじゃないかと思いましたが無理でした。Surfaceペンと本体でペアリングできれば使えるかと期待したんですが、ペアリングまではできても一瞬で接続が切れてしまうのと書いても全く反応しないので使えないようです。
YOGABOOKに付属のペンの場合
YOGABOOKに付属しているペンで電池不要のタイプです。ペアリングもないのにYOGABOOKに書けてもiPadには書けない不思議なペンです。
やっぱり使えませんでした。全く無反応でした。
使用できるペンです。
100均でも入手可能なペンです。
これは100円ショップのCan★Do(キャンドゥ)で売り切れが続出したディスクタイプのタッチペンです。
ペン先が透明なディスクになっていて細いペン先で書いている感じで使えます。
またペンは片方がタブレット用のペン、もう片方はボールペンになっているので使いやすくなっています。タブレット用のペン先だけだと困る時があるので片方がボールペンになっていて非常に便利です。ただこのペンはよく売れているので見かけたらすぐに買うことをおススメします。
BAMBOO ink シリーズ
LG V60 ThinQ 5G(L-51A)で対応を謳っているWacomAESに対応のアイテムです。BAMBOO Inkは1.0、BAMBOO Ink Plusは2.0でPlusの方は傾きに対応しているようです。LGの純正品はDocomoのキャンペーンでプレゼントされただけで一般販売はされていないのでLG V60 ThinQ 5G(L-51A)でペンを使いたいならこのシリーズ一択になります。Wacom公式サイトでも正式に対応製品に含まれています。(Wacom AES対応の製品なら使えるようです。)
純粋にLG V60ThinQでメモ書きなどを活用したい人には必須のアイテムです。
まとめ
筆圧対応のペンを使いたいならBAMBOO inkシリーズ、安く使いたいなら1Can★Do(キャンドゥ)のディスクタイプタッチペンがおススメです。メモはいつも持ち歩いていないかもしれませんが、スマートフォンはほとんどいつも持ち歩いていることが多いのでそれを考えると今後はスマートフォンをメモ帳にして必要に応じて送信やクラウドへの保存などを行うほうが効率的に業務も行えます。ちなみにディスクタイプのタッチペンはタッチパネルタイプのスマートフォンのほとんどの機種で使えるのでペン対応のスマートフォンやタブレットではなくても使えるのも大きなポイントです。そしてディスクタイプのタッチペンはiPhoneでも使えるので筆圧が不要であればApplePencilの代わりに使うことも可能です。
コメント