広告

スポンサーリンク

NrealAirというスマートグラスを1ヶ月使ってみた感想。買って満足する人、買って後悔する人

↓にほんブログ村に参加中です。読む前にポチっと応援クリックをお願いします♪ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

最初に

NrealAirを購入して約1ヶ月経過しました。その間にいろいろなことを試行錯誤してみた感想を書いていきます。持っているモバイルアクセサリー、スマートフォンなどによって評価は大きく変わると思います。

何の為にNrealAirを購入したのか?

NrealAir公式サイト 

私がNrealAirを購入した理由は簡単で、外出先に手軽に持ち運べる大型モニターの代わりとして購入しました。 私に場合は荷物を少なくしたい、外でできることを制限したくないという矛盾を常に抱えているのでそういった意味ではNrealAirは大きな希望になると感じたからです。UMPCを持ち歩いても画面が小さいと作業効率は落ちますし画面を大きくするとカバンを大きくするしかありません。しかし目の前に100インチクラスの画面を表示できるスマートグラスがあれば革命が起きる可能性があります。

 

私がNrealAirと接続するもの

私の場合は

 

LG V60ThinQ

 

スティックPC

この2種類がメインになります。LG V60ThinQに関しては正式対応機種ということでNeburaが使用できます。 しかしそれよりもSCREEN+というデスクトップモードが使えるのでそちらの方がNrealAirtとは非常に相性が良く繋げてすぐに作業することができます。

スティックPCに関してはAndroidでどうしてもできない作業を行うためのものです。スティックPCを使う為にはマウス、キーボード、モニター、モバイルバッテリーが必要となりますが基本的にモニター以外は普段から持ち歩いているのでモニターとしてNrealAirを使用することで完結します。

なんでスティックPCなの?タブレットを持ち歩けばいいんじゃない?

という意見も多いと思いますがあくまでも個人的な意見としては、

●バッテリーを搭載していないのでバッテリー劣化による寿命がないこと

●Atomよりも高速なCPUを搭載している商品がある

●普段持ち歩いているモバイルアクセサリーにスティックPCを増やすだけ

といったメリットを感じています。カバンの中で起動させた状態でスマートフォンとTwomonUSBTwomonAirとアプリを使用することでAndroidスマートフォンやiPhone、iPadと接続することも可能です。ただ当然ながら画面の応答速度もあるので作業には十分使えますが動きの激しいゲームなどには不向きです。そしてスティックPCに関しては持ち出さなかったとしてもAndroidスマートフォン経由で自宅のPCにリモート接続してしまうという方法もあるのであくまでも補助的な手段としての運用です。基本はNrealAirというスマートグラスでの大画面を活用するというのがメインです。

「Celeron J4125搭載」最新のスティックPCを買ってみました。Windows11にも対応しています。

 

モバイルオタクではない人が購入した場合の使い方

正直、これが一番難しいです。外で使うには眼鏡としては少し目立ちますし顔につけるものなのでデザインを気にする人も多いはずです。特に普及していればいいですが、まだ市場にはこういったスマートグラスが出回り始めたばかりなので奇異な目で見られる可能性があります。ただそこのところを無視して考えた場合

電車での通勤中に大画面で動画を見ることができる。

これに関しては二つの方法があり、MRモードで視界の片側にAmazonPrimeやYoutubeのウィンドウを表示して再生します。その場合は、ウィンドウ以外は透過されているので動画を見ながら周囲の様子を見ることができるので安心できます。

もうひとつはスマートフォンなどとのミラーリングです。目の前に大きなAmazonPrimeやYoutubeのウィンドウを出すことで大迫力で動画を鑑賞することができます。しかし大画面で見るということは視界のほとんどをウィンドウが占めてしまう為に周りの様子を見ることができません。さすがにそれは不安なのでこの方法は新幹線の座席などある程度安心できる状況での使用をおススメします。

地図アプリを表示しながら歩く

 

これに関してはMRモードで可能です。しかし視界の端に小さく表示をさせた場合でも、やはり普通の眼鏡と比べると視界も暗く死角も増えてしまうので使う状況は限られてきます。特に夜間に関しては眼鏡の中に光るウィンドウが表示されえることで視界がほとんどなくなりそれで歩行しながらの使用はかなり危険です。個人的には将来的にはポケモンGOのように移動速度を判断して車や電車のような速度の時は使用できるが歩行速度では使用できないなどの制限ができるのではないかと考えています。

自宅での使用

パソコンを持っていない人ならばありかもしれません。MRモードで動画を再生しながらTwitterをチェックしたりブラウザーで探し物をしたりすることもできるでしょう。しかし通常のモニターに比べて目にかかる負担は大きいと思うので長時間の使用は疲れるはずです。

 

まとめ

NrealAirを買って後悔する人は電車や新幹線などの公共交通機関を使わない人、ファッションにこだわりのある人、モバイル機器に興味がない人に間違いありません。その反面、公共交通機関の移動を頻繁にする人や特にファッションにこだわりがない人、外で作業する為に様々なモバイル端末や機器を持ち歩いている人にとっては可能性が大きく広がる未来のモバイルアクセサリです。

もっとスマートグラスが進化してさらにコンパクトで使いやすいものになればどんどん普及します。普及するということは周りにもたくさん使っている人がいるので外で使うことにも恥ずかしさがなくなります。少数派だから気にするわけでそれが多数派になれば何も気にする必要はありません。

便利なアイテムは少しづつでも普及します。現在ではスマートフォンはほとんどの人が持っていますし最近登場したスマートウォッチも愛用している人が増えています。スマートウォッチに関してはAppleが発売しというところで興味をもって購入した人も多いでしょうが実際に便利なアイテムなのでスマートウォッチからスマートウォッチへの買い替えをする人も多いのも事実です。スマートグラスも装着しているのが当たり前という未来がくるのかもしれません。

このブログはGoogleアドセンスやAmazonアフリエイトを利用している為、この記事にはプロモーションを含む場合があります。

Posted by sinmoble