最初に
スマートフォンの便利な使い方としてGoogleMapを使用したカーナビ、徒歩ナビがあります。ネットで見つけたお店に行く時、迷った時など非常に便利ですが、GoogleMapには怖いところがあります。それはコンパスが狂うことで何度も同じところに行かされたりどんでもないところを指示されたりすることがあることです。私も先月、大阪駅で迷い酷暑の中無駄に1時間歩かされるということがありました。
コンパスがおかしいことには途中で気づいていたのですが、その時はGoogleMapからコンパスの調整がうまくできず困ったのでその解決方法を記事にしていきます。
Androidのコンパス補正方法
今回はAndroidを対象にコンパスの補正を行います。
GoogleMapからコンパスの補正をすることができますが最新のGoogleMapは周辺の看板を撮影して送信することでコンパスの補正を行い、うまくいかない場合だけ以前のようにスマートフォンを8の字に回す補正を行うことになります。しかし室内にいる場合にはその方法は使えませんし、昔のコンパス補正画面になっても8の字で行う必要があり意外と面倒くさいので今回は使い勝手の良いアプリを使用してコンパスの補正・調整を行う方法を紹介します。
インストールするのは下記のアプリです。
無料で使えるコンパスの補正・調整ソフトでは世界一と言えるほど有名なソフトなので知っている方もいるかもしれません。
設定方法
起動をすると上記のような画面が出ます。経度緯度は個人情報なので消しています。
画面をワンタップすると上記のマークが出るのでクリックします。
メニューを開くとコンパスの校正(較正)がありますのでそれをクリックすると下記の画面が表示されます。
このアプリのコンパスの校正(較正)は端末を8の字に回すようなことはなく回転だけなので簡単に行うことができます。
スマートフォンのおかげで知らないところにも簡単に行けますし、カーナビの代わりにもなります。しかしそれもGPSとコンパスが正常だからこそ使えるので、コンパスがおかしい時にはこの記事を参考に補正をしていただければと思います。
GoogleMapを頼りにしていて、いざ使う時に正常に動作しないというのは怖いので是非知っておいて欲しいことの一つです。
【GPSの関連記事】
JellyProで約3ヶ月目のレビュー。気になること(GPSについて追記)
コメント