OculusGo&QuestでAmazonPrimeビデオを楽しむ。(ダウンロード対応)
OculusGo&QuestではAmazonPrimeビデオのアプリはなくブラウザ経由からの
視聴になる為に下記のことができないので不便でした。
●早送りなどのコントロールができない。
●ダウンロードができない。
しかし今回
Prime video vr というアプリがリリースされたことで簡単に視聴できるようになりました。それにより早送りなどもできるようになりましたがまだダウンロードには未対応です。
私のOculusGoの使い方に高速バスでの過ごし方があります。高速道路だと通信が不安定だったり余分にパケットを使うことになります。普通モバイル端末やPCでAmazonPrimeを楽しむ時はダウンロードをしておけば待ち時間もなくスムーズに楽しめるんですがブラウザやOculusアプリ経由ではダウンロード機能を使うことができません。
そこで裏技なんですがOculusGoの基本はAndroid端末なのである方法を使うことで
Android版のAmazonプライムビデオのアプリを入れて使うことができます。
必要なもの
●Android4.4以上のスマートフォン
●Windows7以降のPC(64Bit)
参考記事
OculusGoでBluetoothを使えるようにする。
これを参考にOculusGoにESファイルエクスプローラーをインストールして、AndroidスマートフォンにAmazonプライムビデオとAPK exportをインストールした後でAPK exportを使用してAmazonプライムビデオのAPKファイルを取り出します。それをOculusGoのストレージにコピーしてESファイルエクスプローラーからインストールします。
上記の方法でインストールしたAndroidアプリはOculusTVから起動します。OculusTVはAndroidのアプリを起動できます。ただしGoogle開発者アプリが入っていないのでそれが必要なGmailなどのようなGoogle謹製のアプリは起動できないものが多いようです。
Amazonプライムビデオを使用した場合は、再生がスムーズにできてカクカクとしません。また早送りなども自由自在にできること、ダウンロード機能が使用できるという点が素晴らしいのでAndroidスマートフォンとWindows7以降のPC(64Bit)を持っている方は是非チャレンジしてもらいたいと思います。
[amazonjs asin=”B08GCM963G” locale=”JP” title=”Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—64GB”]
コメント