広告

スポンサーリンク

総務省の圧力で携帯電話3社の値下げプランが出そろった。格安SIMの生きる道はあるのか?

↓にほんブログ村に参加中です。読む前にポチっと応援クリックをお願いします♪ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

最初に

 

2021年 Docomo、Au、Softbank 値下げプラン

キャリア Docomo Au Softbank
プラン名 ahamo povo SoftBank on LINE
料金(税抜) \2,980 \2,480 \2,980
データ 20GB 20GB 20GB
通話 5分間かけ放題 国内通話(20円/30秒) 5分間かけ放題
オプション➀ 500円 5分間通話かけ放題 ※LINEデータ通信
カウントフリー
オプション② 200円 24時間だけデータ無制限 1000円 かけ放題
申し込み方法 オンライン限定 オンライン限定 オンライン限定
開始時期 2021年3月 2021年3月 2021年3月

こうしてみると…..

三社ともほとんど同じ値段です。
20GBのデータで5分間かけ放題という条件なら3社とも2980円です。談合レベルじゃないでしょうか?

最初にDocomoが出したahamoの値段が衝撃的過ぎて各社ともにそれをベースに合わせた感じです。大きな違いとしては通話料です。Docomoとauでは通話部分で「5分間かけ放題」があるかないかの選択だけですが、Softbankの場合はDocomoと同じ値段に加えて1000円追加することで「5分間以上のかけ放題」が使えるのとオプション料なしでLINEの通信はカウントフリーになっています。

また変わったオプションとしてはauの24時間データ放題です。これは200円課金することで24時間の間データが無制限で使えます。使うことはほとんどないと思いますが、いざという時に使えるというのは面白いかもしれません。データ20GBを使い切る人って動画を見る人しかいないと思いますが、これだけデータがあれば十分です。日常的に電話をかけまくる人以外はこれで十分なんじゃないでしょうか?

 

MVNO各社(格安SIM)の生きる道はあるのか?

正直、厳しいと思いました。売上げの高い大容量プランは大手キャリア3社が独占するというぐらいの金額になりました。

日本通信のような大きなMVNO企業はそれより安いプランを提供できる可能性もありますがそれ以外の企業はどうでしょうか?今回の大手3社の値下げプラン以外で魅力的だと思えたのは

だけです。電話かけ放題をとるか?データ大容量と通話70分込みをとるか?
このプランだけは今回の値下げプランと比べて悩みました。

これ以外はMVNO各社から追随するプランが出ていないことを考えると金額的に厳しいのだと思われます。

現時点で可能性があるとすれば低容量プランです。今後は分かりませんが、大手キャリアは今回どこも20GBのプランなのでそれ以外のプランを出せば契約数が増える可能性があります。1GBや3GBといったプランで低価格であれば一定の層が契約すると思います。しかし低価格なプランだけでは売上が上がらずMVNO各社は遠からず倒産する可能性は高いと思います。

個人的に思うこと

 

今回は総務省の圧力により大手3キャリアの値下げが始まりました。しかし元々は携帯電話の料金が高いということと、回線小売りの値段が下がったということで格安SIM(MVNO)が生まれました。大手キャリアはサポートがある分だけ価格が高いのを、色々なサポートを効率化することで値下げしたMVNOは対極だと思います。経費を減らさないと価格は下げられないのは当然です。今回の電話の値下げプランの申し込みは全てオンライン限定になっています。サポートを省くことで安くしたりハードルを上げることでサポートが必要な人には申し込めないように足切りしたとも考えられます。それでも結果的に格安SIM(MVNO)を潰すようなことになるのなら総務省は市場原理に介入して捻じ曲げたと思うのは私だけでしょうか?

この記事にはプロモーションを含む場合があります。

Posted by sinmoble